narucchoの日記

趣味のお話をさせていただきます。初心者に毛の生えた程度ですが・・。

MENU

ハピソン針結び器の改良

ども。

 

本日は釣りのネタのブログを書こうかと思いました。

よろしければお付き合いください。

 

私は、キャンプやバイクだけなく、釣りも昔っからやっていたんですが、

何度かあった「バス釣りブーム」を通り過ぎた世代なので、

長い間、釣りはルアーフィッシングがメインでした。

餌釣りもしていたんですが、マニアックなヘラブナ釣りw

海釣りは、もっぱらルアーフィッシングなんですが、

ここ最近、海でも餌を使いたくなってきたので、

家で針を括っているわけです。

へらぶな釣りをしていたおかげで、バラ針を買って

ハリスと針を結ぶのは、全然抵抗がない。

思いの太さのハリスと、針を組み合わせる楽しさも味わえるし、

なんと言っても「お安く済む」のがありがたい。

 

ジギングやタイラバで使う大きさの針だと手で結ぶんですが、

小さめの魚を狙う場合に使うような針だと、年齢的に目が・・・w

ですので、針結び器を使っております。

 

いつもなら昔から持っている「ナショナルの針結び器」を使うんですが、

行方不明になっておりますので、今回

ハピソンの針結び器

ハピソン針結び器改良2

を買いましたので、ナショナル製の時と同じく、改良して使います。

買った状態でも十分使えるんですが、この針結び器・・・。

 

細糸用と言いながら、構造的に細糸では良くない

機構になっております。

経験のある方は感づいているかもしれませんが、

針の結び目の少し上から切れる・・・。

極細い糸になるとそれが顕著なんですよね。

欠陥ではないんです。。

「そういう仕様」なのです。

実はこのネタですが、あまり出回っていないようですね。

「知っている人は知っている」という感じのようですね。

私的には「ちょっと考えたら解ること」だと思うので、

隠す必要は無いと思うんですが・・。

ですので、今回 ブログに書こうと思います。

 

ちなみに・・・

本体を分解しますので、もとに戻せる自信が無い方は

やめてください。

また、改造(部品を一つ外す)行為ですので、メーカーや

私にクレームを付けたり保証を要求しないでください。

もし、そういう雰囲気がネット等に見えた場合は、この記事はすぐに削除しますので。

完全な自己責任で行うようにお願いします。

 

と、たいそうに書きましたが、さほど難しい内容ではないんですが・・w

 

 

 

ハピソン針結び器改良3

まずは、答えの画像を載せておきます。

 

本体横の金属のピンを中から抜き取るだけです。

これは、針結び器のスイッチを入れて回転部が回った後、

「輪っかになった糸を締める」作業の際、糸を押さえる為のピンです。

これが、ハリスを若干ですが傷ませるんです。

それを抜き取って、傷まなくするんです。

「ないことによって、押さえがなくなる」ので、指等で押さえて

締める必要がありますが、慣れれば簡単です。

 

では、やり方ですが・・

画像の真ん中辺りに、金属が見えると思います。

これが、糸を傷ませるんです。

逆にいうと、「これがあるから、結びやすい」わけです。

ハピソン針結び器改良13

f:id:naruccho:20220102011501j:plain

本体裏の4本のプラスネジを緩めて、抜きます

すると、蓋が外れますのでゆっくりとはずしてください。

 

ハピソン針結び器改良10

こんな感じです。

オレンジ色のスイッチと、そこについているバネがあるので、

ゆっくりと開けてください。

このバネを飛ばしちゃうと、大変なことになりますので・・・

次は、グレーと黒のギアの中心近くにあるプラスネジを緩めて抜きます

すると、したのようになりますので、

ハピソン針結び器改良6

あったでしょ?
真ん中の金属のピンのような物。

これを外します。

 

ハピソン針結び器改良5

 

ハピソン針結び器改良8

で、後は、先ほどと逆の手順で組み立てます。

これだけw

 

あとは、普通に針を結ぶんですが、今度は押さえる物がないので、

ふわっと、糸が持ち上がらないように指で押さえながら

締め込みを行わないといけません。

 

まぁ、すぐに慣れると思いますので 大丈夫だと思います。

 

バラ針を括ってる方で、小針が見えにくくなってきた場合は、

こういう方法もお試しください。

自己責任ですが・・・。

 

一応、アマゾンのリンクも載せておきますので、

よろしければお試しください。